2019年02月05日
昨日は「茂原法人会岬支部」の研修会にて『軽減税率について』学びました。低所得者への負担の軽減という旗印はあるものの本当にこれでいいのか些かの不安を感じております。県にも万全の準備や周知の徹底をのぞみます。
今日は「夷隅郡町村議会議長会」の研修会に招いていただき『地域連携DMOについて』学びました。地方での成功事例や失敗事例を分かりやすく教えていただきました。「観光地づくり」ではなく「観光地《域》づくり」が大切とのことです。やはり広域で連携して観光に携わる全ての方々と連携をとらなければいけませんね…(^^)
↑茂原法人会岬支部で挨拶させていただきました。
2019年02月04日
痛ましい事件が続きました。
小4女児の虐待死「どうにかできませんか…」悲痛なSOSを発しても救えなかった事実にやりきれない思いです。
女子大生行方不明事件も最悪の結末を迎えました。「騒がれて殺して埋めた…」信じたくないけど悲惨な事実です。
少しでもこのようないたましい事件がなくなるような、世の中、社会にしていくことを深く心に刻んでまいります…
↑週末の活動から。
2019年01月31日
【お知らせ便】
(同封資料)
・お知らせ便挨拶&主な予定
・外房いすみ政策研究会NEWS
・小路正和後援会だより
・小路正和後援会瓦版
・小路正和目安箱ハガキ
・県議会リポート
・その他パンフレットや情報提供など…etc.
このような内容で盛り沢山です。
だいたい毎年、冬と夏に発送しています。
ご希望される方は遠慮なくお申し出ください(^^)
※なお、今回のお知らせ便の中の「県議選告示&出陣式」の日付が間違っておりました。ここにお詫びして訂正させていただきます🙇
☆県議選日程
・告示&出陣式 3/29(金)✳️
・選挙期間 3/29(金)~4/6(土)
・投票日 4/7 (日)
以上です。
よろしくお願いいたします(^-^)v
↑農業改良普及事業70周年で表彰された「鴨根の増田さん」
2019年01月30日
いすみ盛り沢山⤴️
外房ディスティネーション⤴️
2月も「外房いすみ」やりまっせ⤴️
↑三門駅での朝活☀️
2019年01月26日
「いすみ市学校給食センター」にて千産千消の取り組みでメニューである『たこカレー』を試食させていただきました🍛
いすみ名産である「地だこ」をふんだんに使い、もちろんお肉も野菜もたくさん入っていて大変美味しかったです🎵
いすみ市では「地だこ」もそうですが、全学校給食を『有機米いすみっ娘』を使用するなど千産千消給食に率先して取り組んでいます😉
職員の皆さん、栄養士の先生方、素晴らしい食品を提供していただいている、生産者の皆さんにあらためて感謝申し上げます🙇
↑地だこカレーいただきました😁