2018年11月27日
来年度予算のヒアリングが始まりした。12月定例議会も明日から始まります。11月もあと数日で一気に師走となり、平成30年も残すところあとわずかですね😆
ヒアリングでは多岐にわたって発言させていただきました。「圏央道へのアクセス向上と外房連絡道」「有料道路自動料金所の利便性向上」「オリンピック聖火リレーとボランティア」「残土等不法埋め立て対策と取締り」「野生鳥獣駆除対策とジビエビジネス」「水産物のブランド化と販路開拓」「飼料用米施策の需要と供給」「学校部活動の対策と競技力向上」等々すべてを書き切れませんが、粘り強く要求してまいります(^-^)/
↑ 自民党県連政調会来年度予算ヒアリングの様子‼️
2018年11月24日
おかげ様で県庁といすみ市にて開催させていただきました「インクルーシブ教育の勉強会」ですが、多くの皆さんの参加をいただき、盛会に有意義に行うことができました。
講師としてお越しいただいた韓先生と小原先生の所属する「琉球大学」では、インクルーシブ教育の先進的な試みとして『インチャイルドプロジェクト』を実行中であります。
この試みは、特別支援教育や発達障害対策のみならず、教育全体の問題、独創性のある街づくり、コミュニティの再生と地域おこし、等にも役立てられる試みでもあると感じました。
これからも研究していくテーマのひとつとしていきます(^-^)/
↑ 河上幹事長の祝賀会にて講演に来られた「石破茂先生」と😃
2018年11月20日
シェア記事にありますように、先週末「圏央道進捗状況」について、茨城県&千葉県内の現場を視察してまいりました。着々と建設は進んでおり、残された千葉県区間の開通までもう一踏ん張りというところであります😃
本日は「財務省」「国交省」「千葉県選出国会議員」宛てに、『未開通区間の早期完成』『全線完全四車線化』『アクセス道路の同時進行』『スマートIC&PA・SA増設』『成田空港への直接乗り入れ』等々、要望してきました😊
財務省では「主計局長」、国交省では「事務次官」と「道路局長」に直接要望することができました。私は特に席上『アクセス道路の同時進行』について、強く要望いたしましたが、道路局長からは逆にハッパかけられました😅
いすみ市のみならず千葉県民にとって、圏央道の全線開通とアクセス道路網の充実は悲願であり、私の公約としても大切なひとつです。地元の皆さんからも熱望される意見を寄せられており、実現にむけてがんばってまいります😁
↑ 圏央道について「財務省の太田主計局長」へ直接要望いたしました❗
2018年11月17日
シェア記事にありますように、縁あって「インクルーシブ教育についての勉強会」を企画しました。講師は特別支援、発達障害、不登校児等の教育に先進的に取り組む「琉球大学」の韓先生と小原先生です。なにかの参考になればと思いますので、ぜひ遠慮なくお越しください。
本日土曜日も行事盛りだくさんですが、まず午前中は「いすみ市津波避難訓練」の参加し、あらためて災害の備えの大切さを再認識しました。午後は「日本オオカミフォーラム」にて自然の再生についてと「千葉県建築士会夷隅支部交流フォーラム」に参加してきました。
生物多様性の宝庫と言われる「外房いすみ地域」の自然環境と生態系の再生、終わりのない野生鳥獣対策と農林業の再生との関係、「地域の稼ぐ力を引き出す」必要性と数々のアイデアや取り組み、いずれも今後の政治活動に役立つ貴重な内容であり勉強になりました。
↑ 地域の稼ぐ力を引き出すフォーラム
2018年11月15日
千葉県なし味自慢コンテスト表彰式に吉本議長の代理で出席してきました。その中で一宮・岬梨組合の「峰島広次さん」が奨励賞を受賞されました。おめでとうございます㊗️
「味が自慢の千葉の梨」の千葉県の梨は、一宮・岬だけでなく、市川、船橋、白井などの梨の一大産地であり、栽培面積、収穫量、産出額のいずれも全国第一位を誇っております🍐
また、半田農林水産部長から「梨の大苗育苗圃場設置補助事業」が、いすみ市の岬地区の53戸に実施することが発表され、私としても大変光栄で嬉しい表彰式の出席となりました😁
いすみ市の「いすみん」の頭も梨でできています。これからも梨業の活性化、ひいては地域の園芸農業の発展を、県議会農林水産常任委員会副委員長として取り上げてまいります⤴️
↑ 梨味自慢コンテスト表彰式の様子(^^ゞ