定例県議会閉会

2021年07月13日

「6月定例県議会」閉会しました。

途中、コロナ禍の最中でもあり、交通事故あり、災害あり、オリンピック直前でもあり、追加議案や追加補正予算、追加の議員発議、人事もあり、今までにない目まぐるしい議会となりましたが、活発な審議の上、全議案可決致しました。

可決した様々な施策について、効果的に速やかに執行できるように注視してまいります。

正副議長の交代もあり、議長に「信田光保県議(銚子市)」、副議長に「江野澤良克県議(袖ヶ浦市)」が選出されました。

常任委員会の正副委員長の交代もあり、私は【健康福祉常任委員会委員長】の重責を預かることになりました。

岩井泰憲副委員長(印西市・栄町)とともに公平有意義な委員会運営につとめ、所管である「コロナ対策」はじめ、千葉県の健康・福祉・医療の充実に貢献していきたいと存じます。

IMG_20210713_170114

↑情熱アルバム🔥より⤴️

オリンピック無観客開催

2021年07月09日

7/12(月)、東京都に四度目の「緊急事態宣言」が発令され、千葉県、神奈川県、埼玉県には「まん延防止等重点措置」が延長されます。

千葉県内の区域は、(千葉・市川・船橋・習志野・浦安・松戸・市原・成田・柏)の9市となります。

上記区域の飲食店の協力要請の内容は変更しませんので、県のルールを守っていただければ飲酒は可能です。

上記区域以外の市町村のルールも変更なしですが、感染防止対策に引き続きご注意願います。

目前に迫った『オリンピック』ですが、首都圏1都3県の会場では「無観客」での開催となりました。

賛否両論、紆余曲折あり確かに残念な思いはありますが、感染拡大防止対策に全力を尽くしながら、千葉県としても、周辺自治体としても、大会を成功に導いていかなければなりません。

大会開催後もレガシーを遺し…

【外房デスティネーション】🏄‍♂️🌊⤴️

の実現のためにも、皆様のご理解とご協力、選手たちへの温かいご声援をお願いいたします(^^ゞ

DSC_5782

↑七夕の短冊に祈りを込めました🎋⭐️

全力で取り組みます!

2021年07月06日

八街では悲しすぎる交通事故がありました。

熱海では土石流による大災害が発生しました。

ワクチンも全国的に供給料が不足しています。

その他にも、日本全国にも、千葉県にも、外房いすみ市にも、様々な諸問題が山積ではありますが…

地方政治家の一人として、ひとつひとつ全力で取り組んでまいります。

IMG_20210704_121843_898

↑ 情熱アルバム🔥より⤴️

聖火セレモニー開催㊗️

2021年07月02日

シェア記事にもあるように、聖火セレモニーも行われ、いよいよ「東京2020オリンピック・パラリンピック」が近づいてまいりました。

そこで、サーフィン競技会場周辺の道路規制について、一宮町議の鵜澤清永さん(一宮町観光協会長・サーフィン業組合長)が、Q&Aを発信してくれてますのでシェアさせていただきます↓

Q. 地元住民パスがないと道路がとおれない?

A. 地元パスなんてありません。いつも通りの通行が可能です。

Q. 一方通行になるの?

A. なりません。

Q. いろんな所に立ち始めた標識は何?

A. 路駐禁止標識です。

Q. 必ず迂回しなければならないの?

A. いえ必ずではありません。あくまで協力いただければとゆう事です。

オリンピック期間中道路が混雑する事はあると思いますが今、噂で流れている規制は全くありませんのでご安心下さい😊

↑以上が、一宮町及びいすみ市太東海岸周辺の正確な情報ですので、よろしくお願いいたします🚗 ³₃

IMG_20210702_095101_126

↑ 情熱アルバム🔥より⤴️

今後の成果に繋げる

2021年06月29日

自身の一般質問無事終わりました。出来るだけ自分の素直な言葉を使ったつもりです。

熊谷知事からも、出来るだけ自分の言葉で答弁しようという姿勢が感じられました。

今後の成果に繋げるためにも有意義だったと思います。

一般質問のやり取りを、ご視聴いただければと嬉しいです↓
https://www.gikaityukei.pref.chiba.lg.jp/

IMG_20210628_011550_199

↑ 情熱アルバム🔥より⤴️

自民党
ちば自民党
小路正和後援会Facebook
千葉県
いすみ市
いすみ鉄道
いすみサーフィン業組合
いすみ医療センター
いすみ市観光協会
いすみ市商工会
大原漁港 港の朝市