2020年10月13日
本日午後の県議会本会議にて、コロナ対策補正予算はじめ各議案を採決し、定例議会は閉会となる予定です…
今日は久々の晴れ間で暖かいですが、これから一気に寒くなっていきますね…
年末にむけ、12月定例議会にむけ頑張ってまいります(^○^)
↑大原八幡様境内の朝市にて…(^^♪
2020年10月12日
台風だいぶ逸れてくれてひと安心ですが…
去年の大災害を忘れずに気をつけてまいりしょう…
様々なセミナーや会合、イベントがそろり再開しはじめました!
台風やコロナに負けずにがんばりましょう(^^ゞ
↑週末の出来事より⤴️
2020年10月06日
10/4(日)、コロナ禍で休止していた、いすみ市大原漁港名物の「港の朝市」が再開されました。
出店者、観光客はじめ「港の朝市ファン」の皆さんにとって待望の再開であり早速賑わいをみせておりました。
感染防止対策も徹底して、これからも安全に開催され、いすみ市の活性化を引っ張っていただけますように祈っております。
まだ毎週開催というわけにはいかず、次回は10/18(日)の開催となります。
よろしくお願いいたします(^^)
↑先週末の出来事など…(*´`)
2020年10月05日
私の政治の師である「衆議院議員森英介先生」の在職30周年記念のセミナーの参加してまいりました。
これまでも並々ならぬお世話になっておりますが、今後も健康の留意され日本国のため千葉県のために、ご尽力いただきますようにあらためてご祈念申し上げます。
県議会は本会議での質問戦が終わり、来週は委員会での質疑へと舞台は移ります。
自分としては初めての「健康福祉常任委員会」となりますが…
コロナ対策はもちろん、地域医療問題、児童虐待防止、少子化対策など、重要かつ幅広い分野ですので、積極的に質疑に参加してまいります…^_^
↑大原漁港[港の朝市]が再開され賑わいました(^^)
2020年09月24日
県議会では今日から本会議が続きます。
今週は各党の「代表質問」、来週は個々の議員による「一般質問」、再来週は各分野の委員会に別れての議案その他の審議と流れていき、10月半ばまで続きます。
コロナ対策をはじめ、6月議会に続いて大型補正予算も提案されており、県の一般会計予算の総額は2兆円を大きく上回ることになります…
巷ではお祭りがなかったり、運動会が縮小されたり、修学旅行がなかったり、正直さみしいところですが、こういう時こそしっかりと議会その他つとめてまいります。
↑ 四連休にてお祭りモード⛩️