2020年09月18日
シルバーウイーク四連休がやって来ました。
本来なら「大原裸まつり」や「勝浦大漁まつり」で賑わうところですが、今年は我慢ですね…
ところで「敬老の日」の行事として、百歳以上の方に内閣総理大臣から「お祝い状及び記念品」が贈呈されます。
嬉しいことに対象者は増え続けており、千葉県内の百歳以上の方は、なんと2878人にのぼります!
ちなみの県内の最高齢者は勝浦市在住の112歳女性です…
私なんてまだ折り返してもいませんね…
負けずにがんばろうではありませんか…
神事、敬老、彼岸…
諸々思いを馳せて、祈りを込めて過ごしましょう!
↑家庭倫理の会の「おはよう倫理塾」と、倫理法人会の「モーニングセミナー」の様子!
スピーチはお世話になっている「安藤多娯作」さんと「池田シェフ」(^^)v
2020年09月15日
明日から『9月定例議会』のスタートです。
コロナ対策に多くの予算、時間が割かれますが、その他にも重要な課題があります。
しっかりと議会活動に傾注していきます。
↑週末の出来事より🎵
2020年09月10日
朝から相変わらず焼けるような暑さでしたが、午後からは「入道雲」にもようやくかげりがみえてきたようです…
政界では、自民党総裁選がはじまり、はや3日が経ったところですが、早くも既に佳境に入っておるようであります…
自民党千葉県連は、いち早く県連独自の党員投票を決めましたが、投票は郵送で9/12(土)必着ですので、党員の皆様におかれましては、明日には必ず投函をして、権利を行使していただきますようにお願いいたします。
私自身は、この「コロナ禍」を乗り切り「経済の再生」や「災害対策と危機管理」等の山積する緒課題に安定して挑めるのは…
実務に長けた仕事師で、官僚や省庁から信頼の厚く、なおかつ文字通り安定した政権運営が期待される、即戦力の『菅義偉現官房長官』であると確信しております。
どうかご理解の上、今後ともご指導よろしくお願い申し上げますm(__)m
↑キレイな夏の終わりの入道雲です☁️
2020年09月08日
今朝は「須賀谷」にて挨拶活動をしましたが、朝からとても暑かったですね…
でも、時折吹いてくる風が秋の薫りで、とても気持ち良かったです…
あの風を浴びると、やっぱり体中でお祭りを感じてしまいます…
すでに夜は鈴虫が鳴き始め…
ちょっぴり、眼の奥というか、耳の奥なのか、鼻の奥あたりがジーンとする気がします…
毎年のお祭りの光景、耳鳴り、香り、想い出…
今年はガマンですね…
そして、日常当たり前だったことすべてに感謝する、長い秋となりそうです🍂
↑ 日々の活動よりいろいろです(^^)
2020年09月03日
朝、湿度計みたら99%、日中は何度もいきなりのザブリ雨、その後猛烈な残暑が厳しいなかでしたが…
コロナ対策、空家対策、農業、農地転用、産廃、道路、排水、防災、河川、漁業、漁港…
陳情処理、政策協議、現地調査など多岐にわたった1日で、充実した汗がかけました…(^^;
↑自民党議員総会にて挨拶する森田知事とNHKのニュースでチラリと写った私✨