【topics 5/4②】

2020年05月04日

中小企業支援対策も着々と準備されておりますが、特別定額給付金(国民ひとり10万円)も申請がはじまってまいります。

こちらは世帯主宛に郵送で書類か届きますので、郵便で返送するかオンラインでの申し込みとなります。

↓県立学校の休校は5月末まで延長になります。いすみ市はじめ多くの市町村が足並み揃えるかと思います。政府の「緊急事態宣言」も約1ヶ月延長になることが確実です。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/202005/CK2020050102000160.html
DSC_5759
↑漁師さんたちも漁価が下がって厳しい経営です…

【topics 5/4①】

2020年05月04日

国会及び千葉県議会もコロナ対策の補正予算が可決しました。

いすみ市議会でも全員協議会が開かれ専決事項として、コロナ対策が決まりました。

さっそく申請がはじまったものも含め様々な施策のうち、中小企業支援三本柱のサイトを添付します。

すでに窓口はパンクしていますので、あらかじめサイトに目を通して、必要性なものを自身で用意してからお問い合わせください。

↓国の持続化給付金(最大200万円)
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
※オンラインでの申請となります。
※前年比50%減であること…
※漁業者及び農業者も対象です!
☎️0120-115-570

↓県の中小企業再建支援事業(最大30万円)
https://www.chiba-shienkin.com/
※前年比50%減であること…
※オンラインか郵送での申請となります。
※遊漁船も対象です!
☎️0570-044894

↓市の感染防止協力金支給事業(最大30万円)
http://www.city.isumi.lg.jp/business/post_173.html
※感染防止対策に協力していること…
※郵送での申請となります!
※遊漁船も対象です!
☎️0470-62-1119

オンライン申請も大変込み合っていたり、手続き難しかったりするかも知れませんが根気よく続けてください。
line_82629379715501
↑5/3 森田知事の記者会見に同席

感謝5/2

2020年05月04日

「令和2年5月2日」

おかげ様で52才になりました。5と2の数字とは縁がありますので、なんだか今年はさらにがんばれるような思いでおります。

去年の今ごろはちょうど『令和元年』のはじまった直後であり、県議として2期目のスタートをさせていただいたところでありました。

ということは初当選させていただいてから5年が経った訳であります。本当に早いものですね、あらためて感謝の気持ちでいっぱいです。

ちなみに10年前は外資系保険会社にてマネージャーをやらせてもらってました。さらに20年前は大原町議をつとめていた頃です。

30年前は日体大を卒業し森英介先生の事務所に就職した頃ですし、さらに40年前は中学校に入学し、受け身を習ってた頃ですね…

人生まだまだこれから、自分では青春真っ只中のつもりですが、波乱万丈ではなくそろそろしみじみ落ち着かなければいけませんね…

時あたかも「新型コロナウィルス感染症対策」との真剣勝負です。必ずや乗り越えて再び郷土に希望を届けなければいけません…

全身全霊でいただいた職責を果たしてまいりますので、これからもよろしくお願いします(^^)

ps.お祝いのメッセージをたくさんいただきました。お一人お一人に返信したいのですが、ひとまずこちらのメッセージでお礼と代えさせていただきます🙇本当にありがとうございましたm(__)m
IMG_20200504_062351_309
↑港の様子⚓

補正予算成立

2020年04月30日

臨時議会終了…

国&県の大型補正予算が本格的に動きはじめます⤴️

↓参考になるリンクです。ご一読ください!

自民党でつくった支援策(国)一覧です。
非常にわかりやすくまとめてあります↓
https://www.jimin.jp/covid19/

緊急事態宣言の延長は確実と思います↓
県立の学校も延長の方向で検討しています。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6358531

休校の延長に備えて家庭学習を支援します。
「チーてれスタディネット」を立ち上げます↓
https://sites.google.com/ice.or.jp/chi-tele2/
(すみません↑はまだサンプルです…)

令和が一年経とうとしています…💧
1588228589005
↑ニャンコも暇そうです🐈

インターハイ中止😢

2020年04月28日

残念ながら、インターハイも全中も中止となりました。すべての青春をつぎ込んで夢の舞台にかけてきたみんなのことを考えると、かける言葉がみつかりません。

ですが、青春ははじまったばかり、人生もまだまだこれからです…

新たな夢にむかうその日のために、心を整え、爪を研いで、牙を磨き、自分自身を高めておきましょう⤴️

また、すでにご案内しましたが『いすみ市感染防止協力金支給事業』の詳細が固まりました。

大都市ならいざ知らず地方の市としては画期的な支援事業であり注目されております✨

感染防止に協力する多くの業種が対象となりますので、ぜひともご活用ください‼️
IMG_20200425_155446_621
↑最近の出来事(^^)

自民党
ちば自民党
小路正和後援会Facebook
千葉県
いすみ市
いすみ鉄道
いすみサーフィン業組合
いすみ医療センター
いすみ市観光協会
いすみ市商工会
大原漁港 港の朝市