2019年08月08日
2019年08月04日
8月に入りました🔥
オリンピックまで、いよいよ1年を切りました‼️
ひとつは「開催前の機運の醸成と万全の準備」
つぎには「開催中の盛り上がりと大会の成功」
そしてなにより大事なのが…
「開催後のレガシィづくりと活性化」
まだまだ充分ではありませんが、
それらのことについて、近隣市町村の皆さんとともにつくりあげていきたいと思います(^^)
よろしくお願いいたします(^-^)v
2019年07月30日
やっと梅雨明けましたね☀️
夏本番🔥
張り切っていきましょう⤴️
↑週末の出来事いろいろです(^^ゞ
2019年07月26日
2日間「自民党県連移動政調会」に、政策審議委員&文教部会長として参加してきました。
県議会の各常任委員長が自民党の各部会長に就くことになっており、私も教育問題の要望を聴取させていただきました。
各市町村から様々な要望が出されましたが、そのうち6割以上が、道路、河川、海岸など、県土整備に関わる問題でした。
私たちの「いすみ市」からも、R465苅谷新田野バイパス&長生グリーンライン推進の道路問題、医師&看護師確保に対する支援の医療問題の要望がなされました。
責任政党である自民党の一員として、県内の諸問題解決にむけて、これからも一層頑張る所存です(^^)
↑自民党文教部会長として要望に応えます🎵
2019年07月25日
朝、駅立ちや道立ちをするのは、私にとってとても大切な時間です…。
多くの市民の皆さんの表情がみえること、逆に多くの皆さんに私の表情をみていただけること、時にはいろいろなご意見やご要望、不満やご指摘を直接受けることができるからであります…。
高校生や若者にも、大勢お会いしますが、けっこう挨拶してくれますし、意外と配りものも受け取ってくれます…(^^)
恥ずかしがり屋の人や、眠そうだったりダルそうな人、ちょっと反抗期っぽい人もいますが、それもまた楽しいというか、頼もしい…(^^;
朝からいつもお騒がせしてごめんなさいね…m(__)m
↑夏休みに入って俄然元気な子供達☺️