2018年10月31日
今回の農林水産常任委員会視察では、
全国的にも珍しい総合酪農組織である
「らくのうマザーズ」
(熊本市)
6ヶ月以内の子牛若齢預託施設である
「若齢預託熊本牧場」
(熊本県菊池市)
儲かる農業、6次産業化の取組について
「有限会社 太陽ファーム」
(宮崎県都城市)
強い農業、農産物の輸出の取組について
「株式会社 くしまアオイファーム」
(宮崎県串間市)
冷凍野菜加工工場の農業効率化について
「株式会社 ジェイエイフーズ」
(宮崎県西都市)
を視察し、副委員長として参加させていただきました。
様々な課題があるなかで、今回の調査は特に、酪農経営と、農業法人の、先進事例について調査しました。
千葉県の酪農、農業にも参考になることが多々ありましたので、役立てるように取り組んでまいります(^^)
↑6次産業化に積極的に取組む農業法人にて(後ろはキャベツです)
2018年10月27日
来週、11/4(日)~11/11(日)に「いすみ市議選」が行われます。地域の未来を占う上で大切な選挙であり、私たちの暮らしに関わる一番近い選挙であります。
告示前に恐縮ですが、大切な1票をムダにすることなく、選挙公報などよくみていただき、どなた様も棄権せずに最適な候補者に投票されますようにお願いいたします。
誰がやっても変わらない、ではありません。日本だって、アメリカだって、東京都だって、大阪府だって、いい悪いの評価は別として時として明らかに変わったじゃないですか…(^^;
※シェア記事とは連動しておりませんので、お含みおきくださいm(__)m
↑ 仕事の合間に少年柔道合同練習をのぞいてきました😁
2018年10月25日
【宣言】
#願掛け禁酒はじめました👊
#ウーロン茶が大好きです🍵
#遠慮なく誘ってください😋
#願い事叶うまで意志固く🌠
#新たな自分に挑戦します⤴️
↑ なにがあっても「陽はまた昇る☀️」
素晴らしい朝陽でした😁
2018年10月23日
「アクアラインマラソン」にボランティア&ランナーとして参加してきました。素晴らしいお天気、素晴らしい富士山と東京湾の景色に励まされ、本当に素晴らしい経験となりました(^^ゞ
前回参加いたしました2年前は、残念ながら第三関門(16キロ辺り)を時間切れで突破することができませんでしたが、沿道の皆さんのご声援のおかげもあり、今回はなんとか気合いでハーフマラソンを完走することができました(^^)
いろいろな思いを胸に、タイムは閉め切り2分前というギリギリではありましたが、気合いと願いを込めて渾身の力でゴールすることができ、2年前の自分から一皮むけた自分に向き合えたような気がします(^^;
↑ 道路、河川の要望会議で挨拶する「森田知事」
2018年10月21日